≪連載(153回目)≫アッシュブレインの資産運用ストラテジー 今週の相場展望(10月15日〜10月18日)&MY注目銘柄
■プロフィール 投資歴18年、出版社勤務の兼業投資家。投資に必要なのは、1に「メンタル」、2に「需給」、3に「ファンダ」だと考えており、勝ってもおごることなくたえず反省を繰り返し、安定して資産を増やす投資を心がけている。≪先週の相場振り返りと今週の見通し≫ 先週金曜日の日経平均株価の終値は21,799円と、先週比+389円(前稿▲469円⇒ ▲200円→ +91円→ +788円→ +496円→...
View Article「ストリーム」相場操縦・佐戸被告の3回目公判報告と4回目予定内容
「松浦大助グループ」の側近といっていい佐戸康高被告の、「ストリーム」(3071。マザーズ)株価操縦事件ということで本紙では注目しているわけだが、その3回目公判は予定通り、10月1日午前10時からあった。 本当に遅くなってしまって申し訳ないが、まずはその内容を報告しておく。...
View Article<連載>宝田陽平の兜町アンダーワールド(746)「SESC課徴金命令取り消しが物語る相場操縦等摘発の難しさ」
前もって断っておくが、これは証券取引等監視委員会(SESC)にもっとがんばがってもらいたいための奮起を期待しての記事だ。 今月の「ZAITEN」(11月号)「捜査当局こぼれ話」のなかで、SESCが金融庁に課徴金納付命令を出すように勧告したものの、その処分取り消し訴訟で負けるケースが相次いでいるとの記事を報じ、調査能力の低下もあるのではとの元SESC担当記者のコメントも載せている。...
View Article「東電」版、“元助役”的地元(福島)仕切り屋が死去していた
「関西電力」(9503。東証1部)の幹部らが、高浜原発(4機)のある福井県高浜町の元助役(故人)から多額の金品を受け取っていた問題が話題になっている(本紙では反原発町長の暗殺指令まで出ていたことを報じている)が、「東京電力ホールディングス」(9501。東証1部)の福島原発(冒頭写真=福島第一原発)の地元仕切り役として、関電における元助役と同じような立場ともいえる人物が死去していたことが、関係者の証言...
View Article<復活!!>『田沢竜次の昭和カルチャー甦り』第4回「東京五輪の1964年は決して人情あふれるほのぼの時代じゃなかった」
筆者・田沢竜次(フリーライター)。1953年東京生まれ。編集プロダクション勤務などを経て1983年からフリー。85年『月刊angle』連載を基に『東京グルメ通信・B級グルメの逆襲』(主婦と生活社)を書き下ろし、また文春文庫の「B級グルメ」シリーズでも活躍。B級グルメライターとして取材・執筆を続け今日にいたる。一方、大学の映画サークルで自主上映するほど映画にも精通。著書に「B級グルメ大当りガイド」「ニ...
View Article慶應アメフト部、無期限活動自粛背後に監督の反社関与重大疑惑も
歴史ある慶応大学のアメリカンフットボール部が10月15日、ホームページで無期限の活動自粛を発表(冒頭写真はこのHP)。 NHKを初め、大手マスコミで報じられているのはご存知の通り。 慶應大学は自粛の詳細を発表していないが、大手マスコミ既報のように、一部部員が今年8月の夏合宿中、女子風呂を盗撮。その被害者は2桁に上がることが直接の理由であることは間違いないようだ。...
View Articleあの傷害致死事件被告の「違法建築」物件ーー融資元「商工中金」が適切に対応と回答
自宅に派遣されて来たデートクラブ嬢(28)に出した日本酒のなかに、致死量の100倍もの覚せい剤を入れ死亡させ、傷害致死罪に問われ公判中の石原信明被告(冒頭写真。69)。...
View Articleいよいよ事件化かーー「五洋インテックス」、元子会社の“乗っ取り”で役員が刑事告発されていた
本紙でも何度も取り上げて来た、そもそもはカーテンなど室内装飾品の専用商社「五洋インテックス」(7519。JQ。愛知県小牧市)−−。...
View Article≪連載(154回目)≫アッシュブレインの資産運用ストラテジー 今週の相場展望(10月21日〜10月25日)&MY注目銘柄
■プロフィール 投資歴18年、出版社勤務の兼業投資家。投資に必要なのは、1に「メンタル」、2に「需給」、3に「ファンダ」だと考えており、勝ってもおごることなくたえず反省を繰り返し、安定して資産を増やす投資を心がけている。≪先週の相場振り返りと今週の見通し≫ 先週金曜日の日経平均株価の終値は22,493円と、先週比+694円(前稿+389円⇒ ▲469円→ ▲200円→ +91円→ +788円→...
View Article<連載>宝田陽平の兜町アンダーワールド(747)「五洋インテックス」仕手が狙う新たな銘柄
まずは「アクセスジャーナル」本編の10月19日配信「五洋インテックス」(7519。JQ。愛知県小牧市)記事をご覧いただきたい。...
View Article「ストリーム」相場操縦・佐戸被告の4回目公判報告
「松浦大助グループ」の側近といっていい佐戸康高被告の、「ストリーム」(3071。マザーズ)株価操縦事件ということで本紙では注目しているわけだが、その4回目公判は予定通り、10月18日(金)午前10時からあった。 本紙既報通り、この日、同事件でやはり起訴されている笹尾明孝被告が検察側証人に立ったのだが、それはお昼休みを挟んで午後から。...
View Article悪徳商法「LED高速通信」にもあの問題弁護士ーー“同居”事務所は移転
すっかり報告が遅くなってしまったが、10月10日に発売された『週刊新潮』(10月17日号)「テンポ」欄に31億円集めた悪徳商法企業にご注意という記事が載っていた(冒頭写真)。 消費者庁が9月21日、これ以上詐欺被害を大きくしないために実名公表したことを受けてのことで、その企業名は「LED高速通信」(東京都千代田区)。...
View Article揉み消し!? 千葉県名門ゴルフ場での「産経新聞」幹部による傷害事件
昨年12月中旬、千葉県内のゴルフ場で「産経新聞社」の幹部はプレーしていた。 ところが、驚いたことに真昼間でプレー中というのに飲酒していたらしく酩酊状態。大声を出したり、揚句、グリーン場で寝転ぶなどしていたことから、見かねた後続の組のK氏(赤の他人)が注意した。 すると、この幹部、何と逆上し、K氏に暴言を吐いた上、殴打し、結果、K氏は全治2週間の打撲傷を負ったという。...
View Article「ユニバーサルエンターテインメント」富士本社長の4350万ドル送金を追及ーー注目すべき株主代表訴訟
重要な株主訴訟であるのにその認識がなく、報告がすっかり遅くなってしまったことをお詫びしたい。 その株主代表訴訟、パチスロ大手、フィリピンでカジノ経営の「ユニバーサルエンターテインメント」(以下UE略。6425。JQ。東京都江東区)の富士田淳社長に対し4350万ドル(提訴時のレートで日本円にして約45億円)の損賠賠償請求を求めたもの。...
View Article≪連載(155回目)≫アッシュブレインの資産運用ストラテジー 今週の相場展望(10月26日〜11月1日)&MY注目銘柄
■プロフィール 投資歴18年、出版社勤務の兼業投資家。投資に必要なのは、1に「メンタル」、2に「需給」、3に「ファンダ」だと考えており、勝ってもおごることなくたえず反省を繰り返し、安定して資産を増やす投資を心がけている。≪先週の相場振り返りと今週の見通し≫ 先週金曜日の日経平均株価の終値は22,800円と、先週比+307円(前稿+694円⇒ +389円→ ▲469円→ ▲200円→ +91円→...
View Article<連載>宝田陽平の兜町アンダーワールド(748)「IFAと仕手」
手数料自由化以前まで、地場証券の経営を支えて来た歩合外務員ーーしかし、その後は減少し続け、今では60歳でも若手の部類だ。...
View Article被害1500人、計300億円ーータイ鉄鉱石投資「詐欺」に新事実(上)
本紙は、1600人もが所在不明になっていたことから今年6月、文部省が研究生としての留学生受け入れ停止を指導した「東京福祉大学」につき報じたところ、そこの同窓会幹部も関わっているとの情報提供があり、タイの採掘関連会社「ONK」に対する鉄鉱石採掘事業への出資金を募り、日本人約1500人から計300億円ともいわれる資金を集め未返還になっている詐欺疑惑を知った。...
View Article注目ーーついに提訴された仮想通貨関連「ジュピタープロジェクト」のきな臭さ
仮想通貨(暗号通貨)「ジュピターコイン」を発行し、上場すると儲かるといいICOをしたものの、一向に上場しなかったことから、6都府県の投資家11人は昨日、計約1億円の損賠賠償を求め東京地裁に提訴した。 詐欺容疑で刑事告訴も検討しているという。 いがかわしい仮想通貨がたくさんあるのはいまや常識といってもいいことから、またかと思われる読者もおられると思う。...
View Article被害1500人、計300億円ーータイ鉄鉱石投資「詐欺」に新事実(中)
この連載 (上)で、首謀者と思われる丹羽時寛氏(52。下写真。ただし15年ほど前のもの)らの詐欺容疑が固いのは、彼らはタイの採掘関連会社「ONK」に対する鉄鉱石採掘事業への出資金名目で、日本人1500人、計300億円ともいわれる巨額を集めた時期、それに先立ち同鉱山はタイ王国法務省特別捜査局(DSI)に差押さえを受け営業していなかったことが新たに判明したからだと解説した。...
View Article