Quantcast
Channel: アクセスジャーナル
Browsing all 1816 articles
Browse latest View live

脱税で逮捕された「青汁王子」−−あの仮想通貨で被害に会っていた!?

 本日、法人税約1億4000万円と消費税約4000万円の脱税容疑で、「メディアハーツ」(東京都渋谷区)の三崎優太社長(29)が東京地検特捜部に逮捕された。 メディアハーツは、14年に発売開始した「すっきりフルーツ青汁」が飲み易いということで健康、ダイエット志向の女性の間で若い世代中心に大ヒット。年商約130億円までに急成長。...

View Article


<ミニ情報>被害総額460億円以上ーーついに逮捕。投資詐欺の「テキシアジャパンホールディングス」

 本紙では、主にあの「積水ハウス」地面師詐欺事件の人脈との関わりから報じていた「テキシアジャパンホールディングス」(千葉県千葉市)の実質経営者、通称「KING」こと銅子正人容疑者(41)ら10名がついに昨2月13日、愛知・岡山両県警の合同捜査本部に詐欺容疑で逮捕された。 この逮捕者のなかには、現役の山口組の弘道会系幹部も含まれているそうだ。...

View Article


<ミニ情報>警視庁町田署が被害者側を強要未遂で逮捕(不起訴)ーー汚職疑惑で内偵!?

 本紙は2月5日、「あの中村龍道氏が被害者!? 警視庁町田署が被害者側を強要未遂で逮捕(不起訴)」というタイトル記事を報じている。 その際、本紙・山岡は連載している月刊会員制情報誌『ベルダ』2月号においてもこの件を取り上げ、そのなかでこの不可解な逮捕の背景について警官の疑惑にも触れていると紹介しておいた。 そうしたところ、こんな実に興味深い情報が入って来た。(冒頭写真=警視庁町田警察署)

View Article

<記事紹介>「元組員の実質経営者『ここにロープあるぞ』社員3人自殺」(朝日新聞デジタル。本日午前6時)

 かの豊田建設、改正入管法、片山さつき大臣なども関わって来ることから、本紙がいち早く取材し報じている福岡県大牟田市の「約半年間に社員3人自殺」の件だが、本日、朝日新聞がデジタル版において、この記事タイトルの見出しで報じた。 本紙既報のように、この大牟田市内の会社オーナーはすでに1月29日、別件の暴行事件で福岡県警大牟田署に逮捕、勾留されているが、未だ同記事もこのオーナーの実名は伏せている。...

View Article

<記事紹介>「新宿だからマッチしたーー新宿タイガーさん」(「毎日」2月13日夕刊)

 一昨日の「毎日新聞」夕刊の「私だけの東京」という連載コーナーに、新宿タイガーさんが取り上げられていた。 新宿タイガーといってもわからないかも知れないが、タイガーマスクのお面を被り、体に虎のぬいぐるみなどをくくり付け、東京・新宿で自転車で40年以上、新聞配達をしているオジサンといえば思い当たる読者もいることだろう。...

View Article


投資詐欺「テキシアジャパンホールディングス」で逮捕された暴力団幹部の正体(「積水ハウス」事件人脈ともオーバーラップ)

 本紙でも既報のように、ついに弾けた投資詐欺の「テキシアジャパンホールディングス」(千葉市)−−その10名の逮捕者のなかに、指定暴力団「山口組」弘道会系幹部、中村外喜治(ときじ)容疑者(冒頭写真。66)も含まれていたことは大手マスコミ既報の通りだが、しかし一口に“幹部”といっても、実際にどの地位にあったのか気になるところ。 それはそうだろう。...

View Article

<ミニ情報>脱税で逮捕された「青汁王子」の黒い人脈

 本紙でも「青汁王子」こと、「メディアハーツ」(東京都渋谷区)の三崎優太社長(29)が東京地検特捜部に脱税容疑で逮捕されたことを報じたら、以前から知り合いの事情通から情報提供があった。 それは三崎容疑者は関西のキャバクラ、風俗業など夜業界を仕切り、「関東連合」のような半グレ集団「Hグループ」の幹部(以下にそのリーダと三崎容疑者が一緒に映った写真を掲載)だったから今回狙われたというもの。...

View Article

≪連載(120回目)≫アッシュブレインの資産運用ストラテジー 今週の相場展望(2月18日〜2月22日)&MY注目銘柄

■プロフィール 投資歴18年、出版社勤務の兼業投資家。投資に必要なのは、1に「メンタル」、2に「需給」、3に「ファンダ」だと考えており、勝ってもおごることなくたえず反省を繰り返し、安定して資産を増やす投資を心がけている。≪先週の相場振り返りと今週の見通し≫...

View Article


<連載>宝田陽平の兜町アンダーワールド(712)「RVH」とウルフ村田、和解の内容

 先週でわが国上場企業の第3四半期決算発表は峠を越したが、下方修正企業が相次いでいる。2月14日に発表した「RVH」(6786。東証2部。東京都港区)もその1社。 同社に関してはこの連載でも過去、取り上げているが、脱毛エステの「ミュゼプラチナム」、エステの「不二ビューティ」などを傘下に持つ企業だ。そして現在第2位の株主「RIARO...

View Article


<記事紹介>「脱税で逮捕の青汁王子 仮想通貨を巡り5億円の被害も?」(ニュースサイト「AERAdot」。2月18日15:28)

 本紙で2月12日に報じた「脱税で逮捕された『青汁王子』−−あの仮想通貨で被害に会っていた!?」というタイトル記事が、以前から知り合いの編集長から「面白い」と声をかけられ、『週刊朝日』と「AERA」からの記事がメーンというネットメディア「AERAdot」で要約して掲載されている。 ただ、訴訟リスクなど考慮したようで、仮想通貨の名前「クベーラ」は省かれている。...

View Article

<連載>宝田陽平の兜町アンダーワールド(713)「80年代バブル紳士の思い出」

 先週の『日経ビジネス』(2月11日号。*筆者は発売中に原稿を入れていたが、編集部の都合で掲載が遅れた。すいません)が1980年代のバブル紳士「四天王」を特集していた。「秀和」の小林茂、「EIEインターナショナル」の高橋治則、「第一不動産」の佐藤行雄、それに「麻布建物」の渡辺喜太郎の各氏。そして、いまも唯一健在な麻生建物の渡辺氏のインタビュ−も掲載していた。...

View Article

「社員3人が自殺」の大牟田市の実質経営者、再逮捕ーー市議選期間中の傷害容疑で

 本紙でも既報のように、わずか半年ほどの間に「社員3人が自殺」していることからその件も視野に、さらには地元の指定暴力団「浪川会」(福岡県大牟田市)の壊滅作戦の一環とも見られることなどから、別件の暴行容疑での満期勾留でどうなるか注目されていた元暴力団組長で、「MRコーポレーション」(福岡県大牟田市)の実質的経営者、中嶋全克容疑者(冒頭写真。44)だが、昨日、傷害容疑で再逮捕されたことがわかった。...

View Article

「浜風の家」巡りーー官製談合容疑で告訴した藤本義一氏遺族を、恫喝していた兵庫県

...

View Article


「自社株43億円」担保差入れーーついに浮上した「HIS」澤田会長の50億円詐欺被害

 昨年、本誌は3度に渡り「リクルートホールディングス」(6098。東証1部。東京都千代田区)の株式を安く購入できるなどという詐欺師、事件屋連中の甘言に乗り、50億円の損を出した事件が発生していたことを取り上げている。...

View Article

「テキシアジャパンホールディングス」詐欺事件で弘道会系「野内組」を家宅捜索ーー本紙指摘通り

 大手マスコミは2月22日、愛知、岡山両県警が「テキシアジャパンホールディングス」(千葉市)を巡る詐欺容疑で、指定暴力団山口組弘道会系「野内組」の事務所(岐阜市)を家宅捜索したと報じた。(冒頭写真は「産経」記事より) 既報のように、2月13日、10名が逮捕されたが、そのなかに現役 の山口組弘道会系幹部も含まれていたからだ。...

View Article


開催に必須のサブトラックが間に合わない!?ーー桜井翔の父「電通」取締役就任で、マスコミ封じか

 本紙が2月7日に報じた「開催まで1年半の東京五輪ーーサブトラック予定地は未だ工事未着工。間に合うのか!?」とのタイトル記事が、東京五輪関係者の間で少なくない波紋を広げているという。 このサブトラック問題、オリンピックの陸上競技選手がウォーミングアップするためなどに必須の施設で、これがないと例え陸上競技をやってもオリンックの公認記録として認められないことに。...

View Article

≪連載(121回目)≫アッシュブレインの資産運用ストラテジー 今週の相場展望(2月25日〜3月1日)&MY注目銘柄

■プロフィール 投資歴18年、出版社勤務の兼業投資家。投資に必要なのは、1に「メンタル」、2に「需給」、3に「ファンダ」だと考えており、勝ってもおごることなくたえず反省を繰り返し、安定して資産を増やす投資を心がけている。≪先週の相場振り返りと今週の見通し≫...

View Article


<連載>宝田陽平の兜町アンダーワールド(714)強制調査の「東郷証券」オーナーは、巨人ドラフト1位元投手

 2月5日、外国為替証拠金(FX)取引を手掛ける「東郷証券」(東京都港区)が顧客に損失補填した疑いで、証券取引等監視委員会が金融商品取引法違反(損失補填等の禁止)容疑で、本社など関係先を強制調査したのはご存じの通り。 FX取引の損失を補填したというのだが、補填資金の捻出方法も手が込み入っており、組織的な関与が疑われても仕方ないだろう。...

View Article

<お知らせ>日本初の障害者のための労働組合が、企業に役立つ「オンラインサロン」を開設

 18年4月1日から精神障害者雇用が義務化されるなど、企業と障害者との共生はますます社会的急務になっている。 しかしながら、実態はといえば、お手本になるべき国や地方自治体からして先日、大きな社会問題になったように「障害者雇用水増し」をしている有様だ。...

View Article

「東レ」、元部長架空売上げ不正の闇ーー反社会勢力も関与で

 衣料や産業用途の繊維事業が大黒柱の「東レ」(3402。東証1部。東京都中央区)ーー炭素繊維複合材で世界首位で、業績は悪くない。 しかしながら、月刊会員制情報誌『選択』1月号コラムで、日覺昭廣社長(冒頭写真)が家族とともに住む東京・田園調布の社宅の家賃引き上を巡り、日覺社長の妻が激怒し、総務部長が関連会社に飛ばされたと、その独裁ぶりが話題になっている。...

View Article
Browsing all 1816 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>