<ミニ情報>「21LADY」の第三者割当増資を引き受けるファンドの正体(続)
本紙では今年3月29日が払い込み期日だった、「21LADY」(3346。セントレックス。東京都千代田区)の第三者割当増資の引き受けに関して報じている。...
View Articleご注意! あの1億6000万円ウナギ出資詐欺男、関西方面でオレオレ詐欺の商材屋に
本紙は12年8月、ウナギの稚魚「シラスウナギ」が高騰しているなか、「自分はシラスウナギ購入のルートがある」「出資額の3ー4倍になる!」などといって出資話を持ちかけ、東京において少なくとも10名から総額1億6000万円を騙し取った詐欺師のことを報じている。1年ほど前に関西方面に現れたとも報じているが、さらに追加情報が入って来た。...
View Article≪連載(81回目)≫アッシュブレインの資産運用ストラテジー 今週の相場展望(5月7日〜5月11日)&MY注目銘柄
■プロフィール 投資歴18年、出版社勤務の兼業投資家。投資に必要なのは、1に「メンタル」、2に「需給」、3に「ファンダ」だと考えており、勝ってもおごることなくたえず反省を繰り返し、安定して資産を増やす投資を心がけている。≪先週の相場振り返りと今週の見通し≫...
View Article「任侠山口組」の草野一家総長、襲撃される(訂正と追加情報)ーー妻が避難先で取材に応じる
本紙では4月29日、「任侠山口組」の直系組織・草野一家(千葉県市川市)の草野世督総長(本部長補佐)が金属バットを持った男に4月2日、都内の自宅前で襲撃されていたことを報じたが、一部誤りがあったことから訂正、それに追加情報をお伝えする。 まず、訂正の方。...
View Article<連載>宝田陽平の兜町アンダーワールド(676)「孔健氏のわが国企業、政治家などの“取り込み”にご注意」
世界の大学内に中国政府の援助で「孔子学院」が設立されているが、米国ではスパイ説が囁かれ廃止した大学も増えて来ている。 日本でも多くの私大内に孔子学院は設立されている。孔子学院の目的やスパイ疑惑については検索すれば一杯出て来るし、そもそも中国共産党は孔子学院が党の宣伝機関であることを公式に認めている。...
View Article建物構造的に機能不全にーー豊洲市場10月開業は延期必至!
豊洲市場(東京都江東区)開業(10月11日)まで残り5カ月まで迫っている。 紆余曲折あったものの、土壌汚染対策の安全性をより高めるための追加対策工事も順調に進み、専門家会議が行う工事の有効性評価・調査も7月中に結果公表予定で間に合う見通しとされている。...
View Article被害者が告訴検討ーー悪質なマンション管理助言NPO法人にご注意
本紙では過去、マンション管理組合と管理会社との癒着疑惑を取り上げたことがある。 大規模マンション(写真は2点ともイメージです)ともなれば、月々の管理費はかなりの額になる上、大規模な修繕となれば軽く何億円もの出費となる。...
View Article<ミニ情報>麻生財務相周辺に浮上した3つの金銭疑惑
「セクハラ罪はない!」と、問題の本質をズラした“開き直り”発言を繰り返す麻生太郎副総理兼財務相(77)。「ナチス発言」など、麻生氏の舌禍問題は度々とはいえ、今回は福田淳一前財務事務次官のセクハラ問題も絡むだけに、こんなレベルの人物が要職に居座り続けるとはなおさら恥ずかしいやら呆れるが、そんななか、「彼は辞めたくても辞められない。辞めたら司直の手が……」と解説するのは、麻生氏の地元・福岡県の某医療系団...
View Article<ミニ情報>「五洋インテックス」、衝撃の第三者委員会調査結果
本紙既報のように、3月27日にIRされた「五洋インテックス」(7519。JQ。愛知県小牧市)が第三者委員会設置を設置して件だが、その調査結果が5月7日にIRされた。 外部通報により、本業のカーテンなどインテリア専門商社として以外の過去4期の新規事業について売上計上の妥当性に懸念があるということで設けられたのだが、その結果は何とも衝撃的なものだった。
View Article「APFグループ」近況ーー「昭和HD」「ウェッジHD」巻き込み、「Jトラスト」と仁義なき法廷闘争。「昭和ゴム労組」を提訴も
「昭和ホールディングス」(5103。東証2部)、「ウェッジホールディングス」(2388。JQ)を傘下に置く、本紙ではご存じ、此下益司氏(冒頭写真)率いるタイ投資ファンド「A.P.F.グループ」は、現在「Jトラスト」(8508。東証2部)側と法廷闘争を行っている。...
View Article≪連載(82回目)≫アッシュブレインの資産運用ストラテジー 今週の相場展望(5月14日〜5月18日)&MY注目銘柄
■プロフィール 投資歴18年、出版社勤務の兼業投資家。投資に必要なのは、1に「メンタル」、2に「需給」、3に「ファンダ」だと考えており、勝ってもおごることなくたえず反省を繰り返し、安定して資産を増やす投資を心がけている。≪先週の相場振り返りと今週の見通し≫ 先週末の日経平均株価は、22,758円と先週比+285円で引けた。5月に入ってからもみ合った22,500円処を抜けて、上に向いた形。...
View Article<ミニ情報>安部首相自宅放火事件の闇に驚愕新事実か
本紙が長年追及している、安部晋三首相の地元、山口県下関市の自宅が放火された事件の闇ーー安部首相の国家老といっていい当時の下関市市長が3選を狙ったが元代議士の強力な対抗馬が。そこで、安部事務所は地元の土建屋に選挙妨害を依頼。その見返りに「念書」を書いたとされるが、実行されないため怒った土建屋は工藤会と共謀し放火したとされる。これが事実なら、安部首相にとってとんでもないスキャンダルだからだ。
View Article癒着は当たり前!? マンション管理組合の長期就任理事長と管理会社
本紙では5月9日、「被害者が告訴検討ーー悪質なマンション管理助言NPO法人にご注意」とのタイトル記事を報じている。 某NPO法人がその社会的信用を悪用し、マンション管理について適切に助言するとしながら、実際は自分の息のかかった杜撰な管理会社を紹介、さらに大規模修繕においても工事会社を紹介し、共にキックバックを得ている疑惑があるというもの。...
View Article稲川会幹部ら4名が監禁・暴行で逮捕されたトラブルは、本紙指摘のあの著名人問題投資ビジネス関連
大手マスコミ既報のように、警視庁は5月9日、投資ビジネスを巡るトラブルから男性を監禁・暴行し、200万円を奪った容疑で、稲川会系幹部の岡崎学容疑者(31)ら4名を逮捕した。...
View Article「ポスト加計」報道などで本紙と係争中ーー「国際医療福祉大学」の創立時から10年以上、代表権持つ理事に就いていた渡辺喜美参議院議員
既報のように、本紙が「ポスト加計学園」などと報じた記事を巡り、法人としての「国際医療福祉大学」(栃木県大田原市)と高木邦格理事長に事実無根だとして提訴され、現在、係争中だ。...
View Article一連の騒動後、初の「スルガ銀行」提訴で、一緒に訴えられた不動産会社などの名前
5月12日の「朝日」が、中古マンションを1棟丸ごと買うなどの投資で、書類が改ざんされ融資が実行され、割高な物件を買わされたとして、岡山県内の30代男性が「スルガ銀行」(8358。東証1部。静岡県沼津市。京都支店の担当行員も)などを相手取り、計約2億2800万円の損害賠償を求めて大阪地裁に提訴したと報じている。...
View Article<ミニ情報>指摘通り、『週刊新潮』記事出る
本紙指摘通り、「ミュゼプラチナム」、「たかの友梨ビューティクリニック」を傘下に置いた「RVH」(旧リアルビジョン。6786。東証2部。東京都港区)、同社に関与する「SKOグループ」の熊谷史人元ライブドア社長の記事出る。
View Article業績悪化で苦肉の策かーー「アルデプロ」、銀座ビル買収話巡る違約金訴訟で浮上した驚愕手口
収益ビル・マンションの仕入れ販売を手掛ける「アルデプロ」(8925。東証2部。東京都新宿区)の業績が良くない。...
View Article