Quantcast
Channel: アクセスジャーナル
Browsing all 1816 articles
Browse latest View live

また森喜朗利権? 東京五輪メディアセンター建設入札を巡っても官製談合疑惑浮上

 来る2020年東京五輪利権を巡り、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会会長で、元総理の森喜朗氏(79)と、小池百合子・東京都知事(64)のバトルが続くなか、東京五輪時、国内外メディアの取材拠点となるIBC(国際放送センター)、MPC(メインプレスセンター)として利用される会場建設工事を巡り談合疑惑が浮上。一部大手マスコミも取材を始めている模様だ。 この入札があったのは10月5日。...

View Article


特捜部が脱税で再逮捕した実質的経営者の太陽光発電販売会社、信販を借りいまも営業中!?

 東京地検特捜部が9月27日、太陽光発電システム販売会社「日本スマートハウジング」(東京都港区)の実質的経営者・前山亜杜武被告(52。冒頭写真)ら3人を詐欺容疑で逮捕した件は本紙でも報じている(起訴に)。 本紙が興味を持ったのは、約4700万円の詐取額で特捜部が乗り出したのは、前山被告と裏で連携する「スゴイ人」を狙っている可能性もあると見たからだ。...

View Article


「都議会のドン」が、追及が始まったら逃げ込む病院を下見!?

 7月の都知事選で小池百合子東京都知事の推薦を認めず、元総務相の増田寛也氏を擁立し敗れた責任を取り、自民党東京都連幹事長を辞した内田茂氏(77)ーー小池氏から、その意思決定を「ブラックボックス」と言われ、「都議会のドン」と批判された御仁だ。...

View Article

「日本再生トラスト」金商法違反事件ーー「最後の総会屋」ら起訴の有無

 大阪府警捜査4課は10月5日、総会屋の身分を隠して証券会社に株主取引の口座を開かせたとして詐欺容疑で竹之内昌虎容疑者(54)を、発電事業会社「日本再生トラスト」(東京都港区)の代表社員・新田靖浩容疑者(冒頭写真。49)や元社員ら6人を金融商品取引法違反(無登録営業)で逮捕したのは、本紙でも既報の通り。...

View Article

債権者から逃亡中の、昨年マーケット関係者から注目されたあの『コマンドエヌ』オーナー

「コマンドエヌ」(大阪市北区)という企業をご記憶だろうか。...

View Article


<新連載>アッシュブレインの資産運用ストラテジー「今週の相場展望(10月31日ー11月4日)&MY注目銘柄」(第9回)

■プロフィール 株歴16年、出版社勤務の兼業投資家。資産は2015年に一時、一億円越えとなるも現在は漸減中。投資に必要なのは1に「需給」、2に「ファンダ」だと考えており、できるだけ負けない投資を心がけている。≪先週の相場展望の振り返りと今週の見通し≫...

View Article

<連載>宝田陽平の兜町アンダーワールド(594)「IFAという新たな歩合外務員」

 かつて兜町の高給取りといえば歩合外務員というフルコミッション契約営業マンであった。しかし長引く株価低迷、株券の電子化、仕手筋の崩壊などで相場に影響力を持つ歩合外務員はほんの数名だろう。今でも現役で仕手筋御用達として重宝されているのはY証券A氏くらいのものだ。 今、歩合外務員になりたい証券マンはいない。 入れ替わるかたちで、IFAという独立系フィナンシャル・アドバイザーが出現している。...

View Article

警察のお先棒担ぎか(2)ーー「王将事件」で家宅捜索受けた男性への告発取り下げ報道巡り

 10月27日、大手マスコミの一部は、福岡市中央区のゴルフ場(冒頭写真)経営会社の株式増資を巡り、電磁的公正証書原本不実記録・同共用の疑いで70代の男性役員が刑事告発を受けた問題で、告発した北九州市のホテル経営会社が26日までに福岡地検への告訴を取り下げたと報じた。...

View Article


朝日新聞OBと詐欺師(?)が原発、都庁利権などで暗躍との「怪文書」が登場

『週刊現代』が「スクープレポートメディア 最大のタブー 東電マネーと朝日新聞」とのタイトル記事を出したのは、福島第一原発事故から約5カ月後、11年8月22日号においてだった。...

View Article


本紙指摘通り、“採石場”権利無断移転で逮捕された会社社長らは山口組フロント

 昨日、警視庁組織犯罪対策3課は、三重県にある採石場の権利を勝手に移転させたとして、土木会社「伍稜総建」(福岡市)の社長、菊地範洋容疑者(51)、同じく代表権を持ち公認会計士でもある堀友嗣容疑者(40)ら4人を逮捕した。 容疑は有印私文書変造・同行使と電磁的公正証書原本不実記録・同供用容疑。...

View Article

本紙既報のいじめ事件ーー学校側はいじめは“受験プレッシャー等から来た思い込み”と主張

 本紙は過去2度、今年3月末まで「明治学院東村山高等学校」(東京都東村山市)に在籍していた女子生徒A子さん(現在、大学1年生)が昨年10月ごろ、クラスの12名から集団いじめに会ったことから学校側に訴えたものの、真摯に対応してくれず、結果、抑うつ状態にまでなったとして、校長を相手取り東京地裁立川支部に提訴した件につき報じている。...

View Article

<ミニ情報>「ストリーム」事件、昨日、再度の家宅捜索。キーマン宅にも

 証券取引等監視委員会(SESC)が警視庁と合同で10月13日、インターネット関連会社「ストリーム」(3071。マザーズ)の株価を不正につり上げた疑いがあるとして、松浦大助氏グループの東京・新橋の拠点ビルなど関係先を強制調査した件だが、昨日にも関係先にあった模様だ。

View Article

<ミニ情報>府警4課、「日本再生トラスト」オーナーを追加逮捕

...

View Article


<*新連載* 漢方専門家・平地治美の健康の勧め>「第26回 肺の症状が出やすいこの時期の対策」

...

View Article

<新連載>アッシュブレインの資産運用ストラテジー「今週の相場展望(11月7日ー11月11日)&MY注目銘柄」(第10回)

■プロフィール 株歴16年、出版社勤務の兼業投資家。資産は2015年に一時、一億円越えとなるも現在は漸減中。投資に必要なのは1に「需給」、2に「ファンダ」だと考えており、できるだけ負けない投資を心がけている。≪先週の相場展望の振り返りと今週の見通し≫...

View Article


<連載>宝田陽平の兜町アンダーワールド(595)西田流仕手筋崩壊へ

 ストリーム株価操縦疑惑による関係者家宅捜査以来、西田晴夫(故人)流仕手株は壊滅となって来た。 第三者割当増資、社名変更、一見立派な経歴の社長就任、そして買いを誘うIR発表という一連の手口のことだ。 何しろ、ストリーム事件では、証券取引等監視委員会(SESC)はむろん、警視庁捜査2課、それに警視庁組対総務も合同で手掛けている。...

View Article

民事訴訟で浮上した某上場企業社長の横領疑惑

 今年4月、東京地裁にある損害賠償請求事件が提訴された。 原告の2人は某上場企業の子会社社長(某上場企業元専務)、子会社取締役(某上場企業元執行役員)だったところ、今年4月、2人とも解任された。 しかし、その解任は不当なものだとして、親会社である某上場企業と代表取締役社長、その子会社に対し、不当な解任により被った不利益、慰謝料など総額7440万円を支払えというもの。...

View Article


「俺のイタリアン新橋本店」が閉店ーー俺の株式会社に陰りが

 11月6日を持って、『俺のイタリアン 新橋本店』が閉店した。...

View Article

<お知らせ>11月14日(月)〜15日(火)、銀行振り込みによる有料会員登録業務をお休みします

 いつもアクセスジャーナルを購読いただき、誠にありがとうございます。 直前のお知らせですが、担当者が所用のため、11月14日(月)〜15日(火)の2日間、会員サポート業務(銀行振り込みによる有料会員登録や、お問い合わせ対応など)をお休みさせていただくことになりました。 クレジット決済は通常通り可能です。また、記事の配信も通常通りです。...

View Article

ヤマゲン証券オーナーらの詐欺疑惑

 事件は今年9月9日に起きた。 ある会社役員のA氏は、同日午後0時10分ごろ東京都中央区日本橋茅場町1丁目のヤマゲン証券本社に出向いた。...

View Article
Browsing all 1816 articles
Browse latest View live