Quantcast
Channel: アクセスジャーナル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1816

事実は小説より奇なりーー実在した“万引き”ではなく「“詐欺”家族」(続き)

$
0
0
 前回報じたように、昨年ヒットした映画『万引き家族』ではないが、『詐欺家族』が実在したわけだ。 その内容を簡単に振り返ると、とにかく職場(東京都板橋区役所運営の「しらさぎ児童館」(下写真。成増)の同僚を狙い打ちに“家族ぐるみ”で、繰り返し金を詐取していたという極めて特異な詐欺事件だ。 その被害者、標的にされたのは「坂下」氏。 一方の坂下氏を食い物にして来た首謀者は、同じく当時、板橋区役所職員だったK女史。さらにK女史と共謀するかのように、それぞれが役割を担う形で彼女の妹、弟、息子、夫、挙句、妹の孫まで登場する。 坂下氏がK女史らに詐取された総額は4000万円以上。 それで坂下氏はK女史を相手取り、貸金返金訴訟を東京地裁に起こした。結果、約5年前に全額返金せよとの完全勝訴判決が確定している。 ところが、K女史は今に至るもただの1円の返金もせず、そんななか昨年11月20日、坂下氏の元にK女史の代理人弁護士から「ご通知」が届いた。 その内容を要約すると<貸金は全額使った>として、<返済額は毎月約2万円程度と提案したい>という全く身勝手なもの。 これに対して、坂下氏はこう怒りを露わにする。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1816

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>