みずほ銀行詐欺事件・及川幹雄被告が陳述した、「週刊報道サイト」佐藤昇氏の正体(3)
*1回目記事を再読したい方はココをクリックして下さい(冒頭に解説付)。 2回目記事を再読したい方はココをクリックして下さい。 佐藤が事業拡大のために、中小規模の証券会社を買収したいので、資金証明のために「見せ金」を準備する必要があり、2億円拠出を強要してきたものです。...
View Articleあの問題弁護士と“同居”する企業群のトラブルがいよいよ顕在化
本紙では昨年12月28日、本紙が徹底追及した疑惑のタイ投資ファンド「アジア・パートナーシップ・ファンド」(APF)の顧問を勤めるなど、何かと注目を集めているT弁護士が昨年8月末を持って所属していた弁護士事務所を辞め、新しい弁護士事務所を東京都中央区に開設したが、その入居ビル(冒頭写真は入り口)の同じフロアに怪しげな企業群が同居しており、いずれ問題が浮上するだろう旨の記事を掲載している。...
View Article元指名ホステスが語る素顔の鳥越俊太郎・都知事候補
都知事選挙中の7月21日に出た『週刊文春』の鳥越俊太郎候補(76)に関しての淫行疑惑記事(冒頭写真)が話題になっている。 有権者の投票に少なくない影響を与えているのは間違いないだろうが、そんななか、元ホステスT子さん(36)が本紙に口を開いてくれた。...
View Article<連載>宝田陽平の兜町アンダーワールド(578)準大手ゼネコンで「耐震」問題浮上か
準大手ゼネコンが建設した大規模マンションで、地震の揺れを遮断する「構造スリット」がかなりの割合欠落している問題が浮上。ところが、それからすでに丸1年が経過しているにも拘わらずこの準大手ゼネコンは具体的な対策を打ち出さないばかりか、謝罪もしないことから、住民で構成する管理組合は痺れを切らしマスコミに打診。近く大きく記事が出る可能性も。...
View Article台湾で没収の1億1900万円分旧1万円札は偽札ーー没収分は一部。北朝鮮産か
7月21日、一部大手マスコミは、今年2月、台湾の桃園国際空港でわが国の旧1万円札と見られる札束、1億1900万円分が見つかり没収されたが、台湾税関当局は鑑定の結果、それはすべて偽札と判明したと明らかにしたと報じた。 同じ番号のものもあり、また紙質が本物とは異なるそうだ。...
View Article福島第一原発ーー50歳作業員死亡につき、遺族が不審死の訴え(2)
本紙が7月14日に報じたこの第一報が、かなりの反響を呼んでいる。 他のマスコミでは一切報じられてない、めったに表面化することのない福島第一原発作業員の死に関すること、また、一般社会とは隔絶された“原発作業員村”(写真2点とも。この1室でAさんは亡くなったとされる)の存在を取り上げたからだろう。 その後の追加取材で新たなことが判明したので追加報道する。...
View Article<ミニ情報>すでに出て来ていたあの注目人物
保釈か、不起訴かは不明ながら、本来の容疑からすれば長期服役となってもおかしくないあの注目人物が塀の外にいた。東京・六本木のクラブでの目撃情報による。
View Article<連載>宝田陽平の兜町アンダーワールド(579)「プラコー」でも注目のヤマゲンオーナー
仕手筋御用達で有名な「ヤマゲン証券」は、茅場町1丁目にある某ビル(冒頭写真)に入居している。 現在、その某ビルの3、4階を改装し、レンタルオフィスとして営業中だ。地下鉄出口目の前ということもあり満室だ。実はこの3、4階はかつてヤマゲン証券の大株主であった人物が借りていた。それは終わったことなので省略する。...
View Article<お知らせ>8月11日(木)〜15日(月)、業務をお休みします
いつもアクセスジャーナルを購読いただき、ありがとうございます。 直前のお知らせですが、8月11日(木)〜15日(月)の5日間、記事の配信と、会員サポート業務(銀行振り込みによる有料会員登録や、お問い合わせ対応など)をお休みさせていただくことになりました(クレジット決済は通常通り可能です)。 ただ記事の配信につきましては、緊急のネタがあればいつでも配信します。...
View Article<記事紹介>「新橋『資産家女性失踪事件』を追え」(『週刊現代』8月13日号記事)
いま発売中の『週刊現代』が、東京・新橋の地主女性の失踪の件につき4頁の特集記事を組んでいる(冒頭写真)。 これ、本紙では6月30日に「東京・新橋駅周辺地上げで地主失踪説もーー大手上場企業取得。あの元上場企業社長も登場」のタイトルで第一報し、7月16日に「東京・新橋駅西口駅周辺地上げで地主失踪説ーーこれだけの怪しい証拠。当局も関心」と第2弾記事を出している。...
View Article公売制度を悪用!? あの「真珠宮ビル」跡地売却で新たな動きか
本紙でも既報のように、東京はJR新宿駅南口すぐ横の一等地にも拘わらず、その所有者の変遷、過去の事件絡みなどから“反社物件”との烙印を押され、未だ“善意の第三者”への売却が進まないあの「真珠宮ビル」跡地(冒頭写真)ーー。 ところが、ここに来て関係者から、実に興味深い有力情報が入って来た。「公売制度を悪用して、所有権移転を図ろうとしている」というのだ。 いったい、どういうことなのか?
View Article本紙で半年以上前に指摘ーー大阪地検特捜部が、太陽光業者選定不正疑惑で天理市議宅など捜索
大手マスコミは本日、大阪地検特捜部が、奈良県天理市が誘致した大規模太陽光発電施設(メガソーラ)に関する業者選定を巡り、議長経験もある天理市議(66。自民党)が入札情報を落札業者に伝え、金銭を受け取った疑いがあるとして同市議の自宅や天理市役所を家宅捜索したと報じている。 もっとも、本紙・山岡はこの情報を昨年10月に入手し、同年11月に現地取材を刊行。疑惑の市議の自宅も直撃している。...
View Article「餃子の王将」社長射殺事件実行犯につき有力情報
すっかり間が開いてしまったが、久しぶりに「餃子の王将」を展開する「王将フードサービス」(9936。東証1部。京都市)の大東隆行前社長が射殺された事件に関して。 前回関連記事を載せてから実に3カ月近く経つが、本紙は何もしてなかったわけではない。それどころか“現地取材”を敢行し、いろいろ情報や物証も入手しており、その件は近く報じるつもりだ。...
View Article春日山親方株問題ーー「借金担保」認めずも、1億7000万円支払い命じる判決(一審)
金銭トラブルが絶えず、相撲世界の闇の1つともいわれる「親方株」(年寄名跡証書)問題ーーそんななか、何と先代親方が親方株を借金の担保に入れ戻してくれないという前代未聞とも思われる訴訟が提起されたことから本紙で折に触れ取り上げて来た訴訟の判決が8月2日、横浜地裁川崎支部であった。...
View Articleみずほ銀行詐欺事件・及川幹雄被告が陳述した、「週刊報道サイト」佐藤昇氏の正体(4。解説用の山岡「陳述書」)
この連載(1)から(3)で、みずほ銀行詐欺事件・及川幹雄被告の「陳述書」(冒頭写真)を掲載したが、これだけではなぜ、及川被告がこのような「陳述書」を書いてくれたのか、また、この「陳述書」がどれほどの意味を持っているのか説明不十分ということで、本紙・山岡はこの及川被告「陳述書」を補う「陳述書」を書いていた。 掲載が遅くなったが、それをここに転載する。...
View Article<連載>宝田陽平の兜町アンダーワールド(580)あの元大物の名前が……
最近、DBシステムのアウトソーシングが中心「ネクストウェア」(4814。JQ。大阪市中央区)の株価が2度急騰した。 6月末から7月8日にかけて、それまで150円前後で人気のなかった同銘柄がIR連発で391円まで急騰。そしていったんは220円まで急落したものの、その後、8月2日には317円まで戻した。...
View Article<連載>宝田陽平の兜町アンダーワールド(581)「郷鉄工所」に当局が関心?
破砕・粉砕機を柱に環境機器に注力する「郷鉄工所」(6397。東証2部。岐阜県垂井町)は今年3月末で約6億円の債務超過となり猶予期間入りしていることから、これを解消すべくこの7月、総額14億5530万円の株主割当増資を行った。 しかしながら、実際に調達できたのは約2億2200万円。 この8月8日には経営の効率化を図るとして、売上高、利益共に約2割を占めていた配管事業を廃止するとIR。...
View Article