<ミニ情報>あの山口精神科医、有罪確定
最高裁判所(第2小法廷。三浦守裁判長)は2月4日、鹿児島市内で精神科のクリニックを開いていた山口龍郎被告(47)の上告を棄却。ここに詐欺罪で、懲役2年、執行猶予4年の判決が確定した。 詐欺の容疑に問われていたのは、診療報酬を騙し取っていた件だ。...
View Article<ミニ情報>元プロ野球巨人選手、「東郷証券」元社長に有罪判決
プロ野球巨人軍にドラフト1位で入ったものの1軍に昇格できないまま引退、その後、投資の世界に入り、外国為替証拠金(FX)取引が主業の「東郷証券」社長にまでなっていた林泰宏被告(58)に対し、東京地裁は2月12日、懲役3年、執行猶予5年(求刑は懲役3年)の有罪判決を言い渡した。
View Article本紙報道の「タイ鉄鉱石投資『詐欺』」でも暗躍のFP逮捕ーー東京福祉大同窓会元会長
茨木県警は2月12日、生命保険会社のフィナンシャルプランナー(FP)の地位で信用させ、不動産投資や民泊で「1カ月で10%の利益が出る」などと個人的に投資話を持ち掛けたとして、出資法違反(預かり金の禁止)容疑で柏木達哉容疑者(38)を逮捕した。...
View Article≪連載(170回目)≫アッシュブレインの資産運用ストラテジー 今週の相場展望(2月17日〜2月21日)&MY注目銘柄
■プロフィール 投資歴18年、出版社勤務の兼業投資家。投資に必要なのは、1に「メンタル」、2に「需給」、3に「ファンダ」だと考えており、勝ってもおごることなくたえず反省を繰り返し、安定して資産を増やす投資を心がけている。 ≪先週の相場振り返りと今週の見通し≫ 先週末の日経平均株価の終値は23,688円と、先週比−140円(前稿比+623⇒ ▲622→ ▲214円→ +190円→ +194→...
View Article<連載>宝田陽平の兜町アンダーワールド(765)あの上場企業乗っ取り屋が10年ぶり復活、仕手仕掛けか!?
ナスダック(冒頭写真)、S&P500など米国株式市場は日本の低迷をよそに高値更新を続けている。先週はアジア各国も堅調で、日本だけ一人負けの様相。個人投資家は1月下旬から散々で身動きがとれず、株式投資に興味がなくなっている。...
View Article「『敬天新聞』の白倉社主、6000万円恐喝容疑で逮捕の相手」(続報)
大阪府警捜査4課が「敬天新聞社」(埼玉県戸田市)の白倉康夫社主(68)ら3人を恐喝容疑で逮捕したこの事件、勾留期限(18日の模様)が迫るなか、追加情報が入って来たので報告する。...
View Article「五洋インテックス」社長に、あの梅野氏が就任の仰天人事
そもそもはカーテンなど室内装飾品の専用商社ながら、業績不振のなか、仕手筋に付け込まれ、同社が過去4年間に行った新規事業のほとんどは株価を上げるための材料に過ぎず実態がないに等しいものだったことが18年5月公表の第三者委員会調査結果で判明した「五洋インテックス」(7519。JQ)。同年8月には金融庁から有価証券報告書虚偽記載で課徴金納付(600万円)を命ぜられた。...
View Article<復活!!>『田沢竜次の昭和カルチャー甦り』第13回「こんにちは赤ちゃん」梓みちよ死去と、「ママ」の作品いろいろ
筆者・田沢竜次(フリーライター)。1953年東京生まれ。編集プロダクション勤務などを経て1983年からフリー。85年『月刊angle』連載を基に『東京グルメ通信・B級グルメの逆襲』(主婦と生活社)を書き下ろし、また文春文庫の「B級グルメ」シリーズでも活躍。B級グルメライターとして取材・執筆を続け今日にいたる。一方、大学の映画サークルで自主上映するほど映画にも精通。著書に「B級グルメ大当りガイド」「ニ...
View Article<ミニ情報>「敬天新聞」白倉社主ら、不起訴に
本紙が2度に渡り報じていた、不正請求疑惑が出ている整骨院グループ「ギオン」(大阪市)の中島修一代表に対する6000万円の恐喝容疑で「敬天新聞社」(埼玉県戸田市)の白倉康夫社主ら3人が大阪府警捜査4課に逮捕されていた件だが、勾留満期の昨日、3人共に不起訴で釈放された模様だ。 詳細は追って報じるつもりだ。
View Article有罪判決が確定していた、あの「ウソ」性病診断クリニック医師ーー反省なく、いまも診療中
本紙が他紙に先駆け、性病の診断結果を「陽性」と偽り、患者から必要ない診療や薬代を取っているのではないかと報じていたところ、詐欺容疑で逮捕された「新宿クリニック」(当時の名前。東京都新宿区。現在は「深山会クリニック」)の林道也院長(冒頭左写真)。 1審は懲役2年、執行猶予4年だったが、その後、林被告は控訴、上告したものの、今年1月16日、上告棄却となり有罪判決が確定していたことがわかった。
View Article「ユニバーサルエンターテインメント」のIRではわからない、岡田元会長の22億円超不正行為認定判決(1審)
パチスロ大手「ユニバーサルエンターテインメント」(旧アルゼ。6425。JQ。富士本淳社長。以下UE略)は2月18日、17年11月に同社が創業者で元会長の岡田和生氏を相手取り東京地裁に提訴していた民事訴訟の一審判決があり、岡田氏の3件の不正行為が善管注意義務違反ないし忠実義務違反であることが認められたとIRした。 岡田氏がUEを追放されているのは本紙でも既報の通り。...
View Article<ミニ情報>「淡島ホテル」経営の「オーロラ」、脱税容疑で告発される
時事通信が、家賃保証会社「オーロラ」(名古屋市。竹原虎太郎社長=写真)が消費税約2500万円を脱税したとして2月20日、名古屋国税局が名古屋地検に告発したと報じている。 本紙では、グループ会社が「淡島ホテル」経営でトラブルなど起こしていることからこのところ注目している。
View Article“大物”FP(出資法違反)逮捕で慌てふためく保険会社と代理店
本紙では2月14日、茨木県警に柏木達哉(38)なるフィナンシャルプランナー(FP)が、保険勧誘の際や、保険の顧客に、投資話を持ちかけて約3億6000万円現金を預かっていた出資法違反(預り金の禁止)で逮捕された件を報じている。 すると、自分も投資を持ち掛けられ現金を預けたが元本さえ戻ってこない(*元本保証していたのに)と被害を訴える情報がたくさん入って来たので追加報道する。...
View Article<連載>宝田陽平の兜町アンダーワールド(766)「怪しい動きの銘柄」
相場が低迷しているからか、3月期末が近いからか、怪しい銘柄に動きが出始めている。「Nuts」(7612。JQ)、「アンジェス」(4563。マザーズ。冒頭写真=同株価チャート)など。アンジェスを例にとると、2月17日に増資(新株予約権)を発表も希薄化で翌日ストップ安。上場以来実に37回目の増資ということでネット上でも話題になっていた。...
View Article≪連載(171回目)≫アッシュブレインの資産運用ストラテジー 今週の相場展望(2月24日〜2月28日)&MY注目銘柄
■プロフィール 投資歴18年、出版社勤務の兼業投資家。投資に必要なのは、1に「メンタル」、2に「需給」、3に「ファンダ」だと考えており、勝ってもおごることなくたえず反省を繰り返し、安定して資産を増やす投資を心がけている。 ≪先週の相場振り返りと今週の見通し≫ 先週末の日経平均株価の終値は23,387円と、先週比−301円(前稿比▲140⇒ +623→ ▲622→ ▲214円→ +190円→...
View Article<ミニ情報>次期衆議院選、安倍首相選挙区にプロレスラー参戦
本紙既報のように、「れいわ新選組」は安倍晋三首相の地元選挙区(山口4区)から山本太郎代表自身が出る可能性まで匂わせていたし、仮に出なくても、政党として必ず独自候補を立てるといっていたことから、実際、誰が出るのか注目を集めていたが、その候補者が関係者の話などからわかったので報じる。...
View Article