Quantcast
Channel: アクセスジャーナル
Browsing all 1816 articles
Browse latest View live

韓国クラブのトラブルで名前が出る2人の有名人

...

View Article


本紙指摘の国有地払い下げの福田会ーー鈴蘭会ーー森友学園の接点

 財務省所有の国有地がタダで、安倍首相の妻・昭恵氏が後援会長を務める社会福祉法人「福田会」(東京都渋谷区)に払い下げされていたことなどは、文書改ざんで財務省が注目されるなか、3月15日、本紙過去記事を再掲したわけだが、この福田会と、渦中の「森友学園」とが、「鈴蘭会」(福岡市)という一般社団法人を介して奇しくも接点がある事実を省いてしまっていたので追加報道する。...

View Article


<芸能ミニ情報>第66回 ビートたけし独立の相手女性の素性

 ビートたけし(71)がこの3月末を持って、所属事務所「オフィス北野」から独立するということで、大手マスコミで話題になっているのはご存知の通り。 今後、3年ほど前に設立した「T.Nゴン」(東京都世田谷区)という芸能事務所で活動していくという。 そこで、この事務所のビジネスパートナーである女性が再び注目を浴びている。 18歳年下で、当時、愛人ではないかとも騒がれただけになおさら、無理もない。...

View Article

<ミニ情報>岸田文雄政調会長と反社会勢力との写真出回る(平沢勝栄代議士も)

 次期首相最有力候補ともいわれる自民党の岸田文雄政調会長と反社会勢力との写真が出回っている(以下に転載)。 大手マスコミも同じものを入手しており、近々に報じられる模様だ。 ただし、複数の者に確認したところ、現役との見方もあれば、すでに引退(ただし、現役と交流あり)と、意見が分かれている。 いずれにしろ、タイミングから見て、ポスト安倍を巡る水面下の暗闘の一環なのか?

View Article

安倍首相が密かに狙う!? 支持率回復ウルトラC

 本紙でも既報http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=8469のように、森友問題の財務省公文書改ざんですっかり支持率を下げてしまった安倍晋三首相。...

View Article


<一行情報>

 二階派議員が、「このまま一緒に倒れてはたまらない」と、昭恵夫人の証人喚問に向け動き

View Article

事件は作られたのか!? 田邊勝己弁護士恐喝事件ーー被告・佐藤昇「週刊報道サイト」発行人の公判は3月29日

 本紙だけが徹底追及している(警視庁広報によればしょぼい事件なので未公表とのこと)、そもそも罪に問われるとしたら一番手は田邊勝己弁護士(冒頭左写真)のはずが、逆に本来、被害者のはずの本紙・山岡が事情聴取を受けるというこの不可解な事件――。前回に続き、驚愕の事実が判明したので追加報道する。 その前に、佐藤昇(冒頭右写真)の公判日時が判明した。...

View Article

≪連載(77回目)≫アッシュブレインの資産運用ストラテジー 今週の相場展望(3月26日〜3月30日)&MY注目銘柄

■プロフィール 投資歴18年、出版社勤務の兼業投資家。投資に必要なのは、1に「メンタル」、2に「需給」、3に「ファンダ」だと考えており、勝ってもおごることなくたえず反省を繰り返し、安定して資産を増やす投資を心がけている。≪先週の相場振り返りと今週の見通し≫...

View Article


<連載>宝田陽平の兜町アンダーワールド(670)「『ストリーム』相場操縦関与連中に三タテ食らったカッコウのSESC」

 本紙では3月19日、例の事件化した「ストリーム」株の相場操縦に関与していたと思われる連中がその後も同様の行為を精力的に、それもインサイダー疑惑まで出ているとの情報を、具体的な銘柄を上げて報じた。 2月14日分では「東洋鋼鈑」(5453。東証1部。大阪市中央区)を取り上げており、3月19日の「ディー・エル・イー」(=DLE。3686。東証1部。東京都千代田区)と、“連チャン”ということになる。...

View Article


<記事紹介>本紙では昨年5月に指摘ーー「まだある“安倍昭恵首相夫人案件”」(『週刊朝日』4月6日増大号)

 本日発売の『週刊朝日』が、安倍昭恵首相夫人が名誉会長や顧問を務めた団体やイベントは主なものだけも20以上あるが、森本学園のように破格の条件で(東京・渋谷の一等地700坪の国有地が財務省から無償で)払い下げられたということで注目されるとして、巻頭特集記事で「福田会」という社会福祉法人を取り上げている。...

View Article

相撲協会、春日野親方の理事再認、八角親方の理事長再選

 久しぶりに、大相撲ネタをお送りする。 大手マスコミ既報のように、日本相撲協会は3月26日、「評議員会」(池坊保子議長)を開き、理事候補選で当選した10人の親方全員を理事に選任した。また、その後、理事会を開催し、現職の八角理事長の再選を全会一致で決めた。...

View Article

<一行情報>書評

『地図から消される街――3・11後の「言ってはいけない真実」』(青木美希著。講談社現代新書)を紹介しました(*ココをクリニックのこと)

View Article

佐川前国税庁長官の証人喚問補佐人ボスは、本紙VSポスト「加計疑惑」等訴訟の相手代理人

 実に55回も証言を拒み、終わってみれば「茶番劇」といってもよかった3月27日の佐川宣寿前国税庁長官の証人喚問ーーこの席で、佐川氏の後ろに座り、刑事訴追の可能性など法的アドバイスを与えていたのが補佐人を務めた元検事の熊田彰英弁護士(=冒頭写真の右後方人物。48)。...

View Article


<一行情報>大学生と駆け落ちした41歳元アイドルの夫の過去

 本日発売の『週刊文春』(4月5日)でも2頁で特集しているが、このご主人=徳永数馬氏(56)は、13年、未公開株詐欺と恐喝未遂で実刑になった羽賀研二の事件に関連し、偽証罪で有罪判決を受けた(執行猶予)あの歯科医(当時)。 

View Article

「小松美羽を見い出したプロジューサーに投資勧誘トラブル」

 小松美羽(33)といえば、09年に「美しすぎる銅版画家」としてメディアに取り上げられたと思ったら、その後、画家としても注目され、いまやわが国どころか、世界にメッセージを発信する新進気鋭のアーティスト。 いまやTVCM(冒頭写真)にも出演おり、ご存じの方も多いことだろう。...

View Article


警視庁備品談合疑惑を浮上させた特別背任事件、善管注意義務違反認め支払い命令

 本紙では16年6月、栃木県警捜査2課が会社法違反(特別背任)容疑で2人を逮捕した件などを報じている。(冒頭写真=栃木県警本部庁舎)...

View Article

≪連載(78回目)≫アッシュブレインの資産運用ストラテジー 今週の相場展望(4月2日〜4月6日)&MY注目銘柄

■プロフィール 投資歴18年、出版社勤務の兼業投資家。投資に必要なのは、1に「メンタル」、2に「需給」、3に「ファンダ」だと考えており、勝ってもおごることなくたえず反省を繰り返し、安定して資産を増やす投資を心がけている。≪先週の相場振り返りと今週の見通し≫ 株式市場的には3月31日が年度末。今年もこれで一区切り。そして株式市場には待ちに待った4月相場がやってくる――――。...

View Article


やはり事件は作られた!? 田邊勝己弁護士恐喝事件ーー初公判で明らかになった不可解な数々の事実

 本紙既報通り、3月29日(木)午前11時から12時まで、東京地裁において、田邊勝己弁護士(冒頭左写真)に対する恐喝・恐喝未遂事件(平成30年刑ワ第13号)に関しての「週刊報道サイト」佐藤昇発行人(冒頭右写真)、中山利彦、藤原計3被告の初公判があった。...

View Article

<一行情報>「五洋インテックス」株、大暴落

 本紙既報のように、昨年、仕手化し、大暴騰した「五洋インテックス」(7519。JQ。愛知県小牧市)だが、3月27日、第三者委員会設置のIRが出るや一転、大暴落に。

View Article

<連載>宝田陽平の兜町アンダーワールド(671)「兜町で囁かれる『LINE』の行方」

 3月28日、スマホ向けにメッセンジャーアプリを運営する「LINE」(3938。東証1部。東京都新宿区)は、野村證券を傘下に持つ「野村ホールディングス」(8604。東証1部。東京都中央区)と組んで共同で証券会社を設立することを発表した。 今年5月末をめどに共同出資会社「LINE証券」を設立する。出資比率は野村HD49%、LIEN51%だ。...

View Article
Browsing all 1816 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>