<芸能ミニ情報>第61回 あの有名芸能人関連ビル入居の話題ナイトクラブが未成年者飲酒提供でガサ入れ
8月18日深夜、東京・六本木の有名ナイトクラブが、平均年齢わずか15歳という未成年者グループに飲酒提供をしていたことが判明し、警視庁最寄り署がガサ入れ(家宅捜索)を行ったという。(冒頭写真はイメージです) もっとも、広報されていないせいか、それとも有名芸能人への配慮なのか、ともかく他のマスコミでは未報道のようだ。...
View Article<ミニ情報>本紙指摘通りーー金融庁は実質、審査で、かなりのビットコイン交換所が“清算”の可能性
本紙はすでに今年7月26日、「大半は自主廃業かーー仮想通貨交換業者、6月末金融庁登録ゼロの真相」とのタイトル記事を報じている。 既存のビットコイン交換業者はわが国では15社ほどあるが、9月末までには金融庁に登録しなければならないところ、6月末現在、登録ゼロなのは、実質、厳しい審査があり、通らないと見た大半の既存業者は自主廃業するのではないかとの内容だ。...
View Article数々の不正を指摘ーー日本最大級産婦人科「堀病院」社員有志から本紙に告発状
年間2000人以上の出産がある、わが国最大級の産婦人科を有する医療法人「産育会」経営の「堀病院」(神奈川県横浜市瀬谷区)ーー。 その堀病院が、保健師助産師看護師法違反(助産行為の制限)容疑で家宅捜索を受け、堀健一元院長ら計11人が書類送検されたのは06年11月のことだった。...
View Article<連載>元プロが暴露ーー横行する「ぼったくり居酒屋」にご注意。その闇の経営実態(第3回)
(*連載1回目はココをクリックすれば見れます)(*連載2回目はココをクリックすれば見れます)【違法インカムで店長が逮捕に】 2015年11月30日午後6時20分ごろ、東京都豊島区南池袋に所在するBグループ傘下の居酒屋で、客引きとの連絡用に違法に無線局を開設したとして同店店長の盛田龍皇(29)が電波法違反(無線局無許可開設)容疑で逮捕された。...
View Article再建厳しい上場廃止決定の「郷鉄工所」ーー未だ闇人脈暗躍
本紙でも既報のように、ついに9月11日付けで上場廃止が決まった「郷鉄工所」(6397。東証2部。岐阜県垂井町)ーー。 民事再生手続き開始申立の方向で話が進められているとの情報もあるが、前途はひじょうに厳しいようだ。...
View Article詐欺疑惑メンバー登場でーー抗議が寄せられたNHK「クローズアップ現代+」の仮想通貨特集
NHKの人気番組「クローズアップ現代+」(毎週月〜木曜、午後10時〜午後10時25分まで)は7月31日、「“仮想通貨バブル”未来のお金の行方は?」とのタイトルで、仮想通貨の代表格であるビッコインについて取り上げた。 その番組の冒頭、今年7月16日、大阪府内で100グラム3000円の高級和牛でバーベキューを楽しむ若者集団を登場させた(下写真)。...
View Article<連載>アッシュブレインの資産運用ストラテジー「今週の相場展望(8月28日〜9月1日)&MY注目銘柄」(第48回)
■プロフィール 投資歴17年、出版社勤務の兼業投資家。資産は2015年に一時1億円越えとなるも現在は横ばい近辺で推移。投資に必要なのは1に「メンタル」、2に「需給」、3に「ファンダ」だと考えており、勝ってもおごることなくたえず反省を繰り返し、安定して資産を増やす投資を心がけている。≪先週の相場振り返りと今週の見通し≫...
View Article<連載>宝田陽平の兜町アンダーワールド(636)昭和からの仕手筋が手掛ける10バーガー候補!?
まず初めに、この記事は銘柄を推奨したり煽る目的ではない。 取り上げる仕手株の背景などを追及することを目的とする。株価動向については専門家に聞いてほしい。 ちなみに、前回、「今年は仕手筋大復活!?」のタイトル記事のなかで取り上げた「ジー・スリーホールディングス」(3647。東証2部)はしっかりと上昇中だ。...
View Articleあの与沢翼のFX取引スクールのコラボ企画に詐欺疑惑!?
本紙でも何度か取り上げたことがある、実業家・投資家ともいわれるあの情報商材屋・与沢翼氏(34。冒頭写真左)がFXトレーダーのポール・ジモン氏(同写真右)と組んで、ネット上で、初心者を対象にFX取引のスクール(6カ月間)の生徒募集を行ったのはこの8月初めのこと。...
View Article次期iPhone情報を漏らす、アップル社取引先代表の驚くべき正体
現代社会ではもはや必須といっていいスマートフォン。そのなかでもアップル製のスマホはわが国では約66%とダントツの首位シェアを誇るとなれば、今年はどんな新機種が出るのか気になって当然だろう。 正式に発表されるのは9月12日と見られるが、それを待たず、「カメラなどの機能は、(現在最新の)iPhon7(冒頭写真)の横型から縦型になる」、「名称はiPhone8で決まり」などと断言する人物がいる。...
View ArticleAKB48創始者は、裏カジノジャンキー
大人気を誇る、ご存じ国民的女性アイドルグループ「AKB48」――その“AKB”の由来は、彼女らを総合プロジュースした秋元康氏のAK(アキ)、彼女らを運営・管理する「AKS」社長だった窪田康志氏のKB(クボ)、そのAKS設立まで同事業をしていた「オフィスフォーティエイト」社長・芝幸太郎氏の48(シバ)から。...
View Article「郷鉄工」、手形不渡りの最大の戦犯かーー海外逃亡!?
本紙がウォッチしている「郷鉄工所」(6397。東証2部。岐阜県垂井町)だが、9月11日付けで上場廃止が決定しただけでなく、8月30日、31日と2日続けて手形不渡りを出しついに銀行取引停止にもなったのはご存じの通り。 その手形不渡りの最大の戦犯と思われる者についての有力情報を得たので、以下、報告する。 その前に、郷鉄工のIRによれば、今回不渡りになった手形の振出先は以下の通り。 1回目...
View Article<連載>アッシュブレインの資産運用ストラテジー「今週の相場展望(9月4日〜9月8日)&MY注目銘柄(第49回)
■プロフィール 投資歴17年、出版社勤務の兼業投資家。資産は2015年に一時1億円越えとなるも現在は横ばい近辺で推移。投資に必要なのは1に「メンタル」、2に「需給」、3に「ファンダ」だと考えており、勝ってもおごることなくたえず反省を繰り返し、安定して資産を増やす投資を心がけている。≪先週の相場振り返りと今週の見通し≫...
View Article<連載>宝田陽平の兜町アンダーワールド(637)「五洋インテックス」仕掛けたM島氏の次の銘柄
カーテンなどインテリア専門商社「五洋インテックス」(7519。JQ。愛知県小牧市)は、数年かけてようやく花が咲いた。 本尊は破たんしたS証券出身のM島氏といわれているが、次々と参戦者が加わった結果のようだ。 早めに買い込んだものの、120〜130円台で長年うろうろしていた同社株は今年5月から水準を少し上げ、6月から動き出した。そして、7月には500円台へ……。...
View Article<ミニ情報>民進党の山尾幹事長見送りに、下半身スキャンダル説
前原誠司・民進党代表が、新執行部の幹事長に山尾志桜里前政調会長(冒頭写真。43)を起用するつもりだったところ一転、これを断念。その理由として、複数の党内グループから、10月の衆院3補選や年内衆院選もあり得るところ、「経験の乏しい山尾氏で対応できるのか?」と反発が強かった結果ともいわれる。...
View Article<芸能ミニ情報>第62回 『フライデー』美人局現役アイドル相手の正体
8月4日発売の『フライデー』(8月18・25合併号)では、「現役アイドルが美人局! 『証拠SEX動画』を衝撃入手」とのタイトルで、その動画から取った9枚の映像を載せている。 以前から、わが国芸能界では売れない女性タレントが売春をしているという噂があったが、今回、その証拠の映像を入手しただけでなく、実はその撮られた映像を相手男性に高額で買い取らせる美人局まで行われているという内容だ。...
View Article<記事紹介>本紙・山岡連載第15回「マルチ商法」関連詐欺、第16回「婚活サイト」詐欺(『週刊大衆』9月11日号、9月18日号)
本紙編集長・山岡が『週刊大衆』(双葉社)誌上に連載している「極悪“詐欺”に騙されるな!−−狙われる中高年、シニア世代のための“自己防衛テクニック”」というタイトルの3頁記事連載だが、忙しさにかまけて先週月曜日(8月28日)に発売された15回目の記事の紹介を忘れていたので、9月4日(月)発売の16回目と併せて紹介する。 15回目では、マルチ商法そのものではなく関連詐欺事件を取り上げた。...
View Article<ミニ情報>「ストリーム」相場操縦事件、今度こそいよいよXデーか
昨年10月、証券取引等監視委員会(SESC)と警視庁が合同で強制調査し、以降、聞き取りなどを続けているとされるインターネット関連会社「ストリーム」(3071。マザーズ)のトリーム」(3071。マザーズ)の相場操縦事件、これまで近くXデーとの噂が何度も流れては消えていたが、今度は間違いないとの情報が流れている。
View Article<連載>元プロが暴露ーー横行する「ぼったくり居酒屋」にご注意。その闇の経営実態(第4回)
(*連載1回目はココをクリックすれば見れます)(*連載2回目はココをクリックすれば見れます)(*連載3回目はココをクリックすれば見れます)【目標売上を達成するまでのエンドレス営業】 Bグループは、毎月2回の幹部会で売上目標、原価率、人件費率などの数字を徹底的に追及される。その追及は強烈極まりなく、言葉の暴力ばかりか、経営トップから本当の暴力を受けることもしばしばである。...
View Article