本紙・山岡に対する「週刊報道サイト」誹謗中傷記事は田邊弁護士の依頼だった(2)対みずほ銀「訴状」でも山岡を誹謗
連載(1)で述べたように、この間、「週刊報道サイト」なるサイトで計161本も掲載された本紙・山岡に対する誹謗中傷記事は、同サイト発行人の佐藤昇氏(冒頭右写真)が、田邊勝己弁護士(=冒頭左写真。「カイロス総合法律事務所」代表。大阪弁護士会所属)から依頼を受けて行ったものであることが判明した。 発行人の佐藤氏自身が、4月3日、人を介して本紙・山岡に面談して来てそう証言。そして、謝罪したからだ。...
View Article<連載>アッシュブレインの資産運用ストラテジー「今週の相場展望(5月15日〜5月19日)&MY注目銘柄」(第34回)
■プロフィール 投資歴17年、出版社勤務の兼業投資家。資産は2015年に一時、1億円越えとなるも現在は横ばい近辺で推移。投資に必要なのは、1に「メンタル」、2に「需給」、3に「ファンダ」だと考えており、儲かってもおごることなくたえず反省を繰り返し、安定して増やす投資を心がけている。≪先週の相場展望の振り返りと今週の見通し≫...
View Article<ミニ情報>「日東エフシー」、解体か?
株を保有する人間から依頼を受け、風説の流布まがいで株価を釣り上げ、株主の保有する株を市場で売り抜けさせることを“解体”というが、化成肥料製造中堅「日東エフシー」(4033。東証1部)に関して、その噂が流れている。
View Article「ソルガム」17年3月期売上げIR巡る不可解
バイオ燃料などを手がける「ソルガム・ジャパン・ホールディングス」(6636。JQ。東京都品川区)は3月31日、同社IRで、メキシコの孫会社が、スーパーソルガム種子販売で計約12億円もの売上があったとしたのはご存知の通り。...
View Article<記事紹介>本紙・山岡連載第5回「詐欺的『サ高住』の見分け方」(『週刊大衆』)
8回を目処に、本紙編集長・山岡は『週刊大衆』(双葉社)誌上にて「極悪“詐欺”に騙されるな!−−狙われる中高年、シニア世代のための“自己防衛テクニック”」というタイトルの3頁記事を連載している。 5月15日(月)発売の5回目(5月29日号)は、4回目の有料老人ホームに続き、同じく高齢者にとっては「終の棲家」になり得る「サービス付き高齢者向け住宅」(サ高住)の詐欺的ケースを取り上げた。...
View Article<ミニ情報>Gスリーが仕手化?
傘下にギャル向け雑貨店や企画・プロジュースのSBY。太陽光システム販売も手がける「ジー・スリーホールディングス」(3647。東証2部。東京都品川区)の株価が最近、上昇している。
View Article再起の元地上げ屋・原田秀雄氏ーー自宅に注目会社が抵当権
原田秀雄氏といえば、かつては「FIELD」(旧「明治建物」)の代表として東京・原宿の地上げなどを手がけ、ピーク時は約357億円(07年9月期)もの売上げを誇った。 一方、07年10月から08年7月まで、経営不振のため仕手筋などのターゲットになっていた当時の「NFKホールディング」(6494。横浜市鶴見区)の「その他の関連会社」としても登場。 本紙でも度々、記事にしていた。...
View Article<ミニ情報>「毎日」報道、悪徳大手エステの名前
5月14日の「毎日」社会面で、全国展開するエステサロンが、傘下の美容外科医院に顧客を回し、脂肪燃焼を謳う点滴を打つだけで、エステの時の10倍もの料金を取るとの記事が出ている。
View Article<ミニ情報>保釈中の「グローバルアジアHD」元社長が出入りするあの会社
ジャスダックに上場していた食品事業などの「グローバルアジアホールディングス」(東京都港区。15年9月上場廃止)の元社長・菊地博紀被告が金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑で起訴されたのは昨年3月28日のことだった。 それ以降、すでに1年以上が経過。 この間、情報がパッタリ途絶えていたが、保釈されていたことがわかった。
View Article<ミニ情報>新規上場企業の社外取締役になっていたあの国重氏
4月18日、自社サイト「旅工房」(6548)がマザーズ市場に上場した。 同社は自社サイト「旅工房」での海外パッケージツアー販売会社。 他のオンライン旅行会社では捕捉できない現地観光スポットや食事を紹介するなどし、特に20〜40代女性の支持を得ているという。...
View Article<連載>宝田陽平の兜町アンダーワールド(625)「ストリーム」相場操縦事件の行方
「ストリーム」(3071。マザーズ)の相場操縦事件では、これまでに関係者30人以上が当局に呼ばれている。 一時は買い側のボスである株式ブローカー・U氏の病死で事件そのものが潰れるとの見方もあったが、確実にXデーは迫って来ているようだ。...
View Article<一行情報>詐欺事件主犯に幹部息子ーー府警本部で話題に
本紙既報の「コマンドエヌ」オーナーらの詐欺事件に警察幹部息子も関与している件、大阪府警本部で話題になっているとのこと。
View Article福岡3億8400万円強盗致傷事件、被害届が出ない(!?)理由
4月20日に発生した強盗致傷事件、本紙では密輸金塊取引の可能性を報じているが、関係者によれば、未だ催涙スプレーのようなものを吹きかけられ軽傷を負い、3億8400万円を強奪された店員(29)が勤務していた東京の貴金属店側は被害届けを出していないという。...
View Article<連載>アッシュブレインの資産運用ストラテジー「今週の相場展望(5月22日〜5月26日)&MY注目銘柄」(第35回)
■プロフィール 投資歴17年、出版社勤務の兼業投資家。資産は2015年に一時1億円越えとなるも現在は横ばい近辺で推移。投資に必要なのは1に「メンタル」、2に「需給」、3に「ファンダ」だと考えており、勝ってもおごることなくたえず反省を繰り返し、安定して資産を増やす投資を心がけている。≪先週の相場展望の振り返りと今週の見通し≫ 先週の5月17日水曜日、米国を襲ったNYダウ372ドルの急落。...
View Article<ミニ情報>福岡金塊盗難事件で逮捕した実行犯の背景
本紙で昨日報じた、今年4月20日発生の福岡3億8400万円強盗致傷事件関連記事のなかで昨年7月、同じ福岡で警官に化けた男たちが6億円相当(その後の捜査で7億5000万円分と判明)の金塊を盗んだ件を取り上げているが、本日、奇しくもその金塊盗難容疑で数人を逮捕したと一部大手マスコミが報じている。 本紙が得た情報によれば正確な逮捕者は5人で、そのなかには愛知県で飲食店経営する兄弟も含まれているそうだ。...
View Article<記事紹介>本紙・山岡連載第6回「投資詐欺の手口」(『週刊大衆』)
当初8回の目処が、好評だとして10回に延びた、本紙編集長・山岡が『週刊大衆』(双葉社)誌上に連載している「極悪“詐欺”に騙されるな!−−狙われる中高年、シニア世代のための“自己防衛テクニック”」というタイトルの3頁記事連載ーー今回は詐欺の王道ともいえる投資詐欺につき、印象深い過去の3つのケースを具体的に紹介、最後に防止策をアドバイスした。...
View Article<連載>宝田陽平の兜町アンダーワールド(626)「ネット証券負け組の打開策」
ネット証券の勝ち組、負け組に関して今年1月、当コーナーで取り上げた。 その負け組の方に入っていたのが「マネックス証券」と「松井証券」(8628。東証1部)。 ただしこの両者、松井証券は未だ松井一族で株式を約50%保有しているのに対し、マネックス証券の創業者兼社長・松井大氏の親会社「マネックスグループ」(8698。東証1部)に占める割合はわずか6%に過ぎないことは前回も述べた。...
View Article